東芝テック 幅広ヘッド バーコード ラベルプリンタ― B-858の特徴
8インチ( A4ラベル)対応ヘッド
東芝テックの「B-858」は、最大242mm幅の印字に対応した産業用バーコードラベルプリンターです。
これまで印字サイズに制限があった現場でも、より大きく、より視認性の高いラベルの出力が可能になり、物流・製造・流通など幅広い業種で活躍します。
大判印字対応で多彩なニーズに対応
B-858は最大242mmの印字幅を実現しており、A5サイズに近い大きさのラベル印刷が可能です。
従来機では対応が難しかった内容量の多い表示ラベルや注意喚起ラベル、海外向け輸出用ラベルなども1枚で完結。
複数枚を貼付する手間が省け、業務の効率化と視認性の向上に貢献します。
フルオープンでラベルがジャムっても簡単復旧
本体のカバー部分が大きく開く「フルオープン構造」により、用紙の装填やラベル紙の交換が簡単に行えます。
紙詰まり(ジャム)が発生した場合でも、内部の構造がすみずみまで見渡せるため、専門知識がないスタッフでも復旧作業をすばやく行うことができます。
この点は、プリンターのダウンタイムを極限まで抑えたい現場にとって大きなメリットです。
オートカッター搭載(オプション)でさらなる作業効率化
オプションで自動カット機能(オートカッター)を搭載可能。 印字後に自動でラベルを切り出すため、手作業の削減や出力ミスの低減につながります。 特に大量のラベルを連続印刷する作業では、作業者の負担を軽減し、長時間の業務でも品質を保った出力が可能になります。
高速・高精度な印字性能
B-858は、印字速度が50.8mm/秒と101.6mm/秒の2パターンから選択可能で、現場のニーズに合わせて最適な速度でラベル印刷を行えます。 300dpiの高解像度印字により、細かい文字やバーコードも鮮明に出力可能。物流や製造現場での迅速なラベル作成をサポートします。
豊富なインターフェースで柔軟な接続性
USB・LAN(有線)・無線LAN(オプション)など、業務に合わせた接続方法が可能。導入後すぐに本格稼働できる点も大きな魅力です。
カタログ
仕様
形式 | B-858-TS25-R | ||||||||
電源 | AC100V±10% 50/60Hz 2.6A | ||||||||
消費電力 | 印字中:189W(定格出力時)、待機中:14W(最小) | ||||||||
外部環境条件 | 使用周囲温度:5~40℃ 使用周囲湿度:25~85%(結露なきこと) | ||||||||
印字方式 | 熱転写方式(リボン回転)/ 感熱方式(直接発色) | ||||||||
印字ヘッド密度 | 11.8ドット/mm(300dpi) | ||||||||
印字速度 | 50.8mm/秒、101.6mm/秒(切り替え可能) | ||||||||
発行モード | 連続発行/カット発行(オプション) | ||||||||
表示方式 | 液晶ドットマトリックス16桁×1桁 | ||||||||
表示文字 | 英字、数字、カタカナ、記号 | ||||||||
有効印字寸法 | 216.8mm(横)× 640.0mm(縦) 最大 | ||||||||
文字種類 |
| ||||||||
バーコード種類 | JAN-8、JAN-13、EAN-8、EAN-13、EAN-128、UPC-A、UPC-E、NW-7、CODE39、CODE93、CODE128、ITF、MSI、インダストリアル2of5、RM4SCC、KIX code、POSTNET、GS1 Databar、カスタマーバーコード | ||||||||
二次元コード種類 | データコード、PDF417、QRコード、Maxicode、MicroPDF417、CPコード | ||||||||
文字及びバーコードの回転 | 0°、90°、180°、270° | ||||||||
インターフェース | パラレルポート(セントロニクス準拠)、USBポート(1.1準拠/2.0フルスピード対応)、LANポート(10BASE-T/100BASE-TX準拠)、シリアルポート(RS-232C準拠) | ||||||||
使用紙寸法 |
| ||||||||
SNMP | 標準MIB の一部機能に対応、B-858専用プライベートMIB対応 | ||||||||
外形寸法 | 385mm(幅)×235.1mm(奥行き)×243mm(高さ)(ラベルフォルダーは含みません) | ||||||||
質量 | 約15.6kg( 付属品及び用紙・リボンを除く) | ||||||||
付属品 | 取扱説明書、電源コード、ヘッドクリーナーペン、テスト用ラベル/リボン(各1巻)、サプライスタンドベース、左右サプライスタンド、サプライホルダーユニット、ダンパー、ケーブルクランプ |