2025年7月7日
ハンディミニインクジェットプリンター B10とD98の比較 <文字入力 バーコードの種類>
BENTSAI B10とD98の比較 第3回目です。
ハンディミニインクジェットプリンターD98
フォントの種類
以下が納品時に入っているフォントです。※ipaexg 及びipaexmは、追加したフォントの為入っていません。
※中国での製造品の為、文字により表示が出来ないものや中国語の漢字になる場合があります。その場合は、外字フォントとして任意の日本語フォントを使うかフォントを追加してください。
フォントを追加することが出来ます。付属のUSBケーブルでインストール出来ます。
追加できないフォントもありますのでご注意ください。
画面のipaexg 及びipaexmは、追加したフォントです。日本語の明朝体、ゴシック体です。
入力は、付属のタッチペンで行います。単漢字入力になります。
バーコードの種類
2次元コード:QRコード、PDF417、DATAMATRIX、DTMX-GS-1、
1次元コード:UPC-A、UPC-E 、EAN13、EAN8、INT25、CODE39、CODE128、EAN128、ITF14
可変バーコードの作成ツール搭載
可変のバーコードを作成することも可能です。
テキスト&日付&カウンターなどの組み合わせバーコードを作成出来ます。
BENTSAI B10
フォントの種類
フォントの種類は、3種類です。ゴシック系が2種類と明朝体系が1種類です。
漢字は中国の漢字に変換される漢字もあります。入力はスマホの入力システムが使えるの簡単です。

フォントの入力画面
スマホの入力システムが使用できます。

バーコードの種類
QRコードとバーコードと分かれています。
2次元は、QRコードのみ、1次元は、code39、code128、EAN8、EAN13、UPCA、ITF(2of5)の6種類です。
デモ機の貸し出し
デモ機の貸し出しも行っておりますので、お問合せからお知らせください。