問い合わせ内容
ある製造業のお客様より、「複数の製品の中から特定の製品を識別しやすくするために、天面に目印を印字したい」というご相談をいただきました。
出荷や検品の現場において、目印をつけることで取り違えや作業ミスを防ぎたいとのお考えでした。
印字位置は製品の天面で、印字内容は簡単な記号やマーク、または短い文字列といったシンプルなもので問題ないとのこと。
ただし、「一回一回トリガーを引いて印字するのは手間がかかるので、もっとスムーズな印字方法があれば助かる」とのご要望も併せていただきました。
弊社の御提案内容
ご要望をふまえて、当社よりご提案させていただいたのが、「ハンディインクジェットプリンター1790」です。
この製品には「リピート印字機能」が搭載されており、トリガーを一度引くだけで、同じ内容の印字を繰り返し行うことが可能です。
通常のハンディプリンターでは印字ごとにトリガーを引く必要がありますが、リピート印字機能を活用することで、作業の手間が大幅に軽減されます。
ただし、印字の仕組みとして本体のヘッド下部にあるローラーを動かすことで印字が開始される仕様のため、完全な“自動印字”という形ではなく、印字したい対象物に軽く押し当てて転がすような操作は必要です。
その点を丁寧にご説明し、実際に現場で使用できるかどうかを確認していただけるよう、サンプル機でのテスト導入をご案内しました。
お客様の声
実際にテストいただいた結果、「トリガー操作なしで連続印字できるので、作業スピードが大きく向上した」「天面に軽く当てて動かすだけでしっかり印字できるので、操作に手間もかからず、現場スタッフにも好評」とのお声をいただきました。
印字内容の切り替えもプリンター本体のメニューから簡単に行えるため、「複数パターンの目印を用意したい」というニーズにも対応可能。
今後は他のラインにも展開していきたいとご検討中とのことでした。
ハンディインクジェットプリンター1790は、簡単な操作性と現場導入のしやすさから、多品種・少量の印字や識別用途にも最適な1台です。
印字業務の効率化をご検討の際には、ぜひお気軽にご相談ください。